![]() |
トップページ > 各種メディアでの紹介 |
![]() 雑誌等、各メディアで取り上げられた内容を掲載しています。
![]() 2015年2月6日
![]() 多摩シティ・バレエ団 片山満子代表の多摩シティ・バレエ団。主要なパートをゲストで、そしてオーディションでダンサーを集める。演出・振付は李波。基本的にはオーソドックスだが、十分動け、スタイルを維持している自身をドロッセルマイヤーにして物語を進め、さらに細かい点に独特のアイディアを折り込んでいる。 見せ場は、豪華なゲストたち。金平糖の精とくるみ割りの王子は浅川紫織と遅沢佑介、ともにKバレエカンパニーのプリンシパルだ。さすがに悠々迫らぬパフォーマンスでクラシックバレエの粋を見せた。 女性では浅川と同じイングリッシュナショナル出身のウェザフォード美輝が美しいスタイルで今勇也との雪のワルツの芯、アラビアの踊りと奮闘。周東早苗は平野玲とスペイン、クララ大濱彩香もジュニアらしい伸び伸びした動き。さらに荒井英之、川島春生らがしっかりと作品を支え、オーディション組も頑張り、全体として楽しい舞台となった。 (十二月七日 パルテノン多摩大ホール) うらわまこと 2013年1月25日
![]() ![]() 多摩シティ・バレエ団 多摩シティ・バレエ団第十一回多摩市民バレエ公演は(公財)多摩市文化振興財団共催。演出・振付は代表の片山満子の盟友・李波である。 経験豊富な李らしく踊ってきた様々な版の美点を、筋を通してまとめた。パーティーの客人たちの生きいきとした演技が好ましい。雪の景やディヴェルティスマンの群舞は中高生中心。厳しい指導に耐えたのだろう。揃えている。李の扮するドロッセルマイヤーは華麗に手品を繰り出し妖しくもダンディーだった。 金平糖の精の神戸里奈は華奢できれい。王子の山本隆之の立ち姿の美しさサポートの上手さは余人をもって変え難し(写真)。雪の女王など三役を務めたウェザフォード美輝、くるみ割り人形のニコライ・ヴィユジャーニン、ロシアの踊りなど踊ったラグワスレン・オトゴンニャムらゲストも多彩。日本・韓国・中国・モンゴル・ロシアそれに米国とのハーフという国際色豊かな顔ぶれが揃った点も興味深かった。 (十二月二日 パルテノン多摩大ホール) 高橋 森彦 ![]() Vol.96
Vol.71
Vol.61
小牧バレエ団創立60周年記念I『牧神の午後』より (バレリーナへの道61 大人からのバレエ7 より)
Vol.53
Vol.43
|
トップページ お問い合わせ リンク集 サイトマップ | ||
![]() |
||
クラシックバレエ教室 李波バレエアカデミー
TEL:043-244-9202(代)FAX:043-244-9238 |
【千葉スタジオ】
〒260-0022 千葉県千葉市中央区神明町11-7 【船橋高根台スタジオ】
〒274-0065 千葉県船橋市高根台6-5-16 【八千代台スタジオ】
〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1-15-3 |
![]() |
![]() |
||
Copyright (C) 2001 Lee Ballet All Rights Reserved. |